江ノ島水族館のこと、「えのすい」に久しぶりに訪れた。
サメにゃんのポップアップストアが本日までだったので、最後の一つをゲットし買ってきました(笑)

思い出せば、今年でリニューアルして19年目。
そう、当時、息子を連れて初日に行ってしまった。
そして息子が興奮して、言葉が少し出るようになった。
当時、うーうー・あーあーとしか言えなかった。
その後、水族館に興味を示したので、八景島シーパラダイスなどにも連れて行った。
そこでイルカと会話しているような出来ごとがあったので、何かあるかと。
結局、産道を通るときに顎が外れて言葉がでなく、それを発見した私のリフレクソロジーの師匠が、外れた顎を治してくれて、その日から喋れるようになった。
最近、サードプレイスというのか、ちょっと違うところで仕事をしたいと思ってウロウロしていたけど、ちょうど良い場所を発見したので年間パスポートを18年ぶりに作り直した。

ちょっとワクワク。
自宅から8Kmくらいあるけど、ママチャリで行けばいい運動も含めて気分がよくなるかなと。
19年前にオープンしたとき、たまたまその週の新聞折り込み広告にえのすいリニューアルオープンの広告が入っていて、息子と行ってみようと。
まぁ、ちょっと数日後に空いているだろうと・・・
行った日がオープンの日だった!
そんなことも知らず、年間パスポートもゲットした。
イルカのショーを見て、大興奮していた息子が今でも目に焼き付いて忘れられない。
それからいくどもえのすいへ訪れた。
色々とロータリークラブや商工会議所、法人会で妻がご一緒させていただいた。
その後に、商工会議所や法人会を通じて、えのすいサポーターをやらないかという話をきた。
年間サポーターをやるつもりで対応して資料や便箋・封筒はいただいたけど、その後、声がかからなくなってしまい、どうなったかは覚えていない。
当時、年間パスポートの更新時に前のを返却してくださいって言われて断ったこともあった。
(゚Д゚)ハァ? これは初日オープンの日付が入った記念品でもあるのに、返せってどういうこと?
たぶん、クレームが殺到しただろうな。
そこから更新せずに年に1度くらいしか訪れることなくなって、また最近では経営陣も変わったのかな?
もう、そんな古い話はいいのだが、昨日、サメにゃんのポップアップストアがえのすいにあって、本日までと知って、訪れねばと。

今も期間限定LINEスタンプだが利用している。
さて、このサードプレイスだが、私はカフェとか好きではない。
とくにスタバやタリーズは嫌いだ。
たまにガストで作業していることもあったが、どうも落ち着かない。
カフェやレストランは長居はしたくない。

PS: なぜだか今日は無駄な営業電話が多い・・・
PPS: カピバラはネズミだよ