BLOG
VLOG
-
ストレートに素直に話して
経営者もそうだけど、マネージメントって大変
とくに担当が遅れがちのとき「どう?」って聞くと、答えが素直ではない。
まず、言い訳から入る・・・わかったよ、それはって。
だから、聞いているんだよって。
遅れているんだろ。遅れているなら「遅れてます!助けて欲しい」って言って欲しいのが上司。
自分で抱え込んでしまう日本の風習がすごく経営判断を遅らせるんだよ。今回は720×720の映像で作ってみました。
実は撮影が失敗したので・・・ヾ(゚Д゚ )ォィォィ1:1 の映像にしてみましたwwww
汐風
-
20220801 汐風 エピソード10 暑い夏に
驚きました、この暑さ・・・
実は過去に熱中症になったことが1度あります
散歩をしていて、あっ・・・もうダメだわってたまたまスーパーがあったので、そこに駆け込んで体を冷やして、冷たい麦茶(ミネラル豊富)とポカリスエットを買って休みました。
自宅まであと2Km弱のところで・・・危険でしたわ去年も一昨年も地獄の暑さ
まして、35度以上を日本で見るとはといつも言ってます。
これって私が子どものころに見たマンガの世界だったのです。
そして、東京にはヘラクレスオオカブトムシが住み着いているとか(ここまでまだないな)前回の汐風ではお伝えしませんでしたが、6月下旬に私がコロナに感染(たぶんオミクロンBA.5)。
6月末に書いた「汐風 エピソード8」は実はコロナでした。
実際、本当に幸いで軽症どころかインフルエンザのほうがきつかった症状でした。
どこで感染したのかも不明で、私の周りは誰一人も感染者がいない・・・そして、今、日本は世界ワーストの感染数ですが、実際の死亡者数と重傷者数は大したことない。
それは、オミクロンBA.5の特徴なのかも。
これが当時の武漢ウィルスやベータ株、ガンマ株、デルタ株とかなら死亡者数は上がっていたはず。そして7月に入って、一気に気温があがりもうここはどこ?状態。
先々週、八重洲を歩いていたらミンミンゼミが鳴いている。(友人の曲です)
先月30日に女子だけをお招きしてランチ会をしました。
日本酒で作った梅酒2本、ジン2本(特別な製法)のがあり、それを味わう会。
食事も私が独断と偏見?でそのお酒に合うものを手作りします。
やはり暑いので夏野菜中心にさっぱりしたものをと。日傘を忘れて次の日に取りに来ました、シンガー・ソング・ライターとして活躍している天使の一人のいずみさん 日傘がないと灼熱地獄なので、熱中症になってしまいます。
傘を見たら「石突き」(先っぽ)がない・・・
はい、石ころをゴルフパットみたいにして打つところです(違います!)どこかで修理できないか探したけど・・・ミスターミニットだったらと・・・ダメだった