いい経験だった、このお盆
実は私はあまりお盆のときに出歩きたくない。
なぜなら、いつも不幸なことが起きるからだ。
事故や災害、その他。
その「その他」は何か大切なものが壊れる。
今年も例外ではなかった。
風呂のプッシュワイヤーの栓が壊れて風呂に入れなくなった。
実際、これが今年、私の「身代わり」になってくれたから、安心して出かけられました。
15日から本当は神戸へ行って、ニャンコと戯れながら友人のご自宅のネット環境をやり直す予定でした。マンションで契約しているJCOMの回線が共有回線だから「下り」(ダウンロード)はそこそこ出るのだが、多くが日中zoom会議やアップロードするようなことをすると「上り」(アップロード)速度が1Mbpsどころか0.5Mbpsに落ちる。
そもそも、JCOMは理論的に下り速度は160Mbpsで上りが10Mbpsの回線をマンション20世帯くらいで共有している。理論上、10Mbps・・・ダメだわ・・・いつの時代だよ?
だから、いままでzoom会議をしていると、「相手の回線品質が悪くなりました」って出ていたのか。
それを修正するのに、NTT DoCoMoのホームルータ5Gにしようってことになった。
自宅のネット環境(私が余っているメッシュルーターを差し上げた)のでJCOMとドコモに入れ替えてルータの設定とハブに繋いだりする予定だった。
ちなみに私が御徒町にいたころ、真逆でした。
アップロードの帯域はあったのですが、ダウンロードの帯域が35世帯で1Gbpsを1本共有・・・
結果がこれだ:
予定としては次の日、神戸のホテルを出て、神戸、大阪、名古屋でそれぞれの友人をピックアップして渥美半島の伊良湖岬へ行く予定でしたが、ご存知の通り15日、16日は鉄道がカオス。
この状態なので、打ち合わせして15日は神戸に行くのを諦めました。
これもまたリスケ案件になった。
16日の5時前に自宅を出発して、10時ころに全員名古屋に集合することになりましたが・・・
名古屋駅は16日、カオスでした。
そんな程度でメゲル私ではない。
不謹慎ながら、この際は状況を楽しむことにしました。
動物占い、状況対応型のペガサスの私は臨機応変に楽しむ(笑)
当日の名古屋駅は愛知県警名古屋警察署が総出の状態で駅の混乱を整理していました。
きっとJRが助けを呼んだんでしょう。
高島屋がある改札口の「桜通り改札口」ロータリーも混乱状態。
さすが日本人だなって思ったのが、混乱はありましたが、どっかの国みたいに暴動は起きない素晴らしい民度だなって。皆さん、黙って整列。
警察官たちもみんな疲れ切った顔をしている。
さて、関西から来る尼さんとご友人は難波から近鉄で名古屋へ向かいました。
2時間半は確実にかかるな・・・
私は湘南からすでに名古屋駅に9時には着いて、9:10にはユニモール地下駐車場に車を入れて安全を確保(長年、愛知県に暮らしているのと、旅をしているので土地勘あるんですw)。
途中、新東名高速道路の長泉沼津インターチェンジから新清水から土砂降りで前が見えないくらいの大雨。幸い、私はフロントガラスを万一のために撥水加工をしておいたので、速度を落として問題なく走れました。
10時の約束がどんどん長引いて、皆さんが合流できたのが13:40。
9:10〜13:40、ちょうど4時間半すぎまで名古屋駅で待機。
取り敢えず、LINEでみんなに適当にランチを食べてねと伝えた。
私は久しぶりにサブウェイのサンド。
トースターが壊れてパンが焼けないらしい。
取り敢えず腹ごなし・・・
サブウェイ、空いている(私以外に客は2名)から入ったけど、私が食事をしている間に満席になった。
昔から、ガラガラの店だから入ると、その店がなぜかと賑わうっていう現象がある。
福の神なのか?本当は死神なのに。
待っている間に、何が起きたかわからなくなった外国人観光客をヘルプ。
どうやったら大阪方面に行けるのとか、東京方面に向かうのかとか。
困った外国人を見ると手を差し伸べたくなる性分なんです。
私も外国で多くの人に助けられたからこそ、そのつらい気持ちがわかります。
そんなの外国人観光客の勝手だろって思うのが、民度が低い人達なんだなって。
日本人は島国だからこそ、誰にでも支え合う心を持っている。
ある意味、裏を返せば外国人はそれが日本人の恐ろしさだというのも理解している。
超我慢強く、有事・災害時のときは一致団結し集団で行動する。
その間にナナちゃんとご対面。
名古屋駅には降りるけど、名鉄や近鉄側には滅多に行かないからどこにいるのかわからなかった。
最初から自分は高島屋側で合流予定だったけど、反対側にあると思い込んでいた。
調べたら、そっちじゃない!
ここでも若い女子たちが写真を撮っていたので、二人の記念写真として撮影してあげた。
苦しい状況だったけど、いい思い出になって欲しい。
さて、目標は、伊良湖岬名物のペーニョポン酢を道の駅めっくんはうすで仕入れるのと、岬のところで「大アサリ定食」を食べて、そのあとに岡田メロンでメロンかき氷を満喫し、フェリーで渡って伊勢参りを次の日にする予定だった。
女子3人とオッサン1人の珍道中「大人の遠足」旅行スタート
まず、名古屋駅を14時ちょっと前に出れた。
そこから1時間40分くらい掛けて田原市の道の駅めっくんはうすを目指した。
一番混んでいたのが蒲郡インターから国道1号線を出たところだった。
着いたのが15時半すぎくらい。
1人が疲れと暑さで熱中症気味と訴えてきた。
道の駅めっくんはうす前にココカラファインがあるから、冷えピタと酔い止めを買ってきた。
さて、出発。
ここから伊良湖岬は下手したら1時間半くらいかかることがある。
すでに16時に近い・・・
伊勢湾フェリーの最終便が17時半だった・・・
おい!間に合わんかも・・・
間に合わなかったらグルって回る(約プラス240Kmくらいある)。
岡田メロンから3時間20分も掛かる・・・
この伊勢湾を回るルートになる(笑)
そんなこんなでも、何度も訪問しているので地元民レベルで裏道を知っている。
42号線、通称「死に号線」と259号線、通称「地獄線」を匠に使って、大アサリ定食は諦めて(ランチタイムがすでに終了)なので岡田メロンでメロンかき氷を食べよう!って・・・
岡田メロン、営業時間が17時で終わる・・・
ピンチだ・・・
16:50に岡田メロン前に到着・・・
張り紙が・・・何々・・・
台風の影響で15日、16日は臨時休業だと
だからさっき電話しても通じなかったのか・・・(T_T)
そんなことを言っていられないから、フェリーターミナルへ急いだ。
フェリーターミナル(伊良湖クリスタルポルト)の道の駅でチケットを買う。
5、6分で到着できる。
おおおお!最終便、一番乗りだ!\(^o^)/
急いで17:30出航の乗車券(普通車と運転手+その他(1800円x3)で合計13,000円だった。
https://www.isewanferry.co.jp/publics/index/72/#block2092
現在はBスケジュールだったので17:40が出航だった。
https://www.isewanferry.co.jp/publics/index/175/#block2453
出航!(実際、17:35くらいに出航した)
さて、鳥羽まで60分、船内はかなり冷えていたので熱中症の女子に車からフリースのブランケットを取ってきて被せてあげた。
旅をする場合、車内泊も経験しているからこういうものは常備している。
運がいい時はイルカを見ることができるらしい!
船内は普通席と言っても自由席。
特別室に行くかと聞いたけど(船内で400円のチケットを買うだけ)、いいと断られた。
しかし、エンジンの振動がかなりある・・・
鳥羽港にやっと着いた。
下船は一番最初だった。
道がわからんwwww
それくらいでは、まだまだメゲないよ。
ナビもGoogleさんもあるから。
次の行き先は、二見浦の旅館「日章館」だ。
ホテルだと思ったら旅館だった(笑)
https://goo.gl/maps/6sCuyYdUe9hxCnxj7
ナビも含めてGoogleさん、案内は正しいのだが、もっと効率がいい方法があるじゃないか!
この日章館、建物は古いけど、清潔でおもてなしが凄い。
☆5つ差し上げたい。
駐車場は遠いと書いてあったから、荷物と女子たちだけを先に下ろしてチェックインさせた。
断っておくが和室しかなく、全館禁煙。
部屋は2部屋(私と女子3名)。
夜は私の部屋で宴会予定。
そもそも、15日は神戸に宿泊する予定だったが、それを Booking.com 経由で残念ながらキャンセルした。
そして、16日も別のホテルを予約していて、これは hotels.com で予約していたのだが、これもキャンセルした。
このときは、鳥羽駅の隣にある錦浦館(きんぽうかん)を予約していた。
https://www.kinpokan.com/
ここは喫煙室しか取れなく、やはり違うところがいいということで、今回は日章館を再度予約した。
これが当たりだった!
夕飯は3人で徒歩15分のところにある「森八」へ。
ここも女子の1人が予約をしていてくれた。
その前に熱中症でダウンしている女子に近所のファミマでおにぎりと冷たい飲みものを買いに行った。
https://goo.gl/maps/ZAWagCKZVMBh1Tt39
暑いから15分どころか25分くらいかかったかも・・・
車で3分(笑)
食事は美味しい!
おすすめだ。
女子2名と私でビールかなり飲んだ(笑)
私だけでもグラスを数杯・・・飲み過ぎか?
こんなビールもあった!「ひみつビール」さん。
これもまた奥が深いビールなので、試してみてほしい。
帰りはタクシーを呼んでもらおうかと思ったけど、ここはタクシーが来ないとのことで、店主さんが日章館まで送ってくれた!
ありがたき幸せ。
ちなみにお店に着いたとき、ヤモリさんがいた!
繁盛してほしい
帰ってから温泉に浸かって、汗を流してから宴会スタートで1時半くらいまで飲んだ。
もちろん、熱中症の女子1人はゆっくり部屋で休んでもらった。
さて、次の朝、熱中症女子は復活・・・
ではないが朝から女子全員が温泉に入りに行ったらしい。
チェックアウトは10時、延期できないか聞いてきたけど、すでに満室なので遅くても1時間しか延長できないとのことだった。
さて、前日、伊良湖クリスタルポルトでメロンを買ったのだ。
まだ食べ頃ではないが、これを食べようということになっていた。
本当は岡田メロンで買って食べようと思ったのだが、前日は買えなかった。
そのために、実は自宅からまな板、包丁、お皿、フォーク、更にキッチンペーパー、75%アルコールスプレー、除菌ワイプなども持ってきていた。
準備万端だった。
9時すぎに女子たちが冷やしたメロンを持ってきて、カットして食べた。
そして10時にチェックアウト。
次は歩いて500mのところにある二見興玉神社、夫婦岩だ。
駐車場は混雑しているから日章館さんに車を置いて(許可は得た)ここまで歩くことにした。
この暑さ・・・ヤバイ・・・
女子もう1人が熱中症で脱落・・・
日かげを探して、店に入ってソフトクリームを買って店内で食べようかと。
レストランをご利用しない客は店内では食べれませんと・・・
出てくれと・・・気持ちはわかるけど・・・
色々とそのところで神社のところでの闇に遭遇した(笑)
車を取りに行って、女子たちを乗せた。
次は相差(おうさつ)町の海女さんのところの神明神社。
こりゃ、山を超えねばならないのか。
直接現地には車で入れないので下のどこかで駐車場を探すことは覚悟していました。
ここは下に駐車場があって、細い道を徒歩で上がっていく。
管理人さんに駐車料金を伺ったら「無料です」って。
ありがたき幸せ。
しかしマジにこの暑さはヤバイ。
熱中症の女子は資料館があったので、そこで休憩することになった。
昨日熱中症女子、もう1人の女子、そして私で神社へお参り。
先ほども書いたけど、私は単なる頭を下げるだけで、二礼二拍手一礼は初詣以外はやらない(私の宗教観念ではなく、ただお小銭をもっていないので、賽銭を出したくないだけなのだ)。
デジタルペイメントに対応してほしいけど、拝観料はクレカとかQR決済できるが、実はお賽銭にはそれが出来ないのです(日本の銀行法や政府の規制があると読んだ)。
ヤバイ・・・今度は自分が熱中症みたいな感じだ・・・
さっき食べた「塩ソフトクリーム」で気持ち悪い。
胃袋が重たい。
胃を抱えていないと歩けない・・・
そんなこと言っていられない・・・
今日の熱中症女子は、鳥羽駅から帰るとのことになった。
ちょっと心配だが、本人の直感に従うことにした。
鳥羽駅まで送っていくことにした。
鳥羽駅に着いて別れた
こっちも実は気持ち悪い
さて、どこでランチをするか・・・
検索してもあまりない。
途中、水族館に入る渋滞があった。
これだとあっちがわには行きたくないなって。
駅の駐車場は最初の20分は無料らしい。
取り敢えず、「漁師直営店 浜幸」が出てきて、よくみたら道を渡ったところだった。
それなら、車をここに置いて駐車料金は大したことないから、駅から渡り廊下を通じて反対側へ出て行こうってことになった。
ヤバイ・・・どこも混雑。
そして、こっちは吐きそうになっている。
胃袋を手で抱えながら(笑)食事をしようと。
トイレで戻そうと思ったけど、トイレが少なく、空いていない。
この際、色々と見て回ったけど、浜幸にしょうってことになった。
茶漬けにしよう!ってことになった。
幸い、これの塩分が胃袋を落ち着かせてくれたようだ。
気持ちが悪いのが治まった。
やっと復活した。
やはりあのソフトクリームが悪かったんだな。
車に戻った。
駐車料金は1時間ちょっとで400円だった。
駐車場管理人のおじさんにお支払いして、昨日のリベンジをしようと。
メロンかき氷を食べないと、
なぜここまで来たのかわからん。
岡田メロンは今日はやっているはず。
よし、鳥羽港へ戻ろう!
14:10のフェリーを乗ることにした。
実はすごく混んでいた。
よし、それなら3人(女子1人はすでに電車で戻るとのこと)。
今回の運賃は7600円(車両と運転手代)+3600円(1800×2)で合計11,200円だ。
そして特別室に上がった(400円x3)でプラス1200円。
特別室は最高だった!
リクライニングシート、ソファー、電源コンセントなどなど。
いい大人が興奮した(笑)
15:10には伊良湖岬に着いて、すぐ下船が始まった。
岡田メロンにレッツゴー!
これで1,500円だ!
安い、美味しい、嬉しい。
女子2名ともバクバク食べている。
そして、頭もキーーーーーンとしない。
あ〜〜〜〜〜〜、このために来たんだよね。
ちなみに、大アサリ定食はまた来年にでもしようかと。
岡田メロンさんのスタッフと話をした。
昨年、六本木でも仲間と一緒にメロンを売って、全く都内ではメロンは売れなかった。
普通にこっちの人は自分たちで買って食べるが、都内の人は「贈答品」で自分たちように気軽に召し上がらないから売れなかったらしい。
「贈って」ナンボの世界だから、気軽に食べることをしないらしい文化だ・・・
言われてみたらそうだな。
そして我々は超ラッキーだった。
普通ならお盆で営業終了。
メロンの在庫もほとんどなくなる。
15日、16日に営業しなかったから、今回は延長して開いたと。
8月いっぱいまで営業していると思ったら、そうでもないらしい。
電話して出なければ、伊良湖岬での今年の営業は終了らしい。
余談だが、メロンの出荷量No.1が茨城県だ。
続いて熊本県、北海道、山形県、青森県。
愛知県は6位らしい。
5位だと思っていたら更に山形県も入っているではないか!
そこで田原市の農協はメロンを推している。
その調査と支援のために私は友人とドローンの仕事で田原市を訪れるようになったのです。
さて、帰ることになった・・・
電車のダイヤが今日(17日)も復活していないらしい。
豊橋へ送っても、そこから新幹線が出ていない可能性がある。
出ていても遅れて大変な状態だろうと。
豊橋駅はひかり号とこだま号がメインだから新幹線が通過するだけで来ないことが多い。
途中、豊橋で陸橋を超えるところで豊橋駅が遠目で見えるところで新幹線上下線が走っているのを目撃したが、ダイヤはぐちゃぐちゃとの情報が入った。
また一肌脱ぐことになった。
豊橋で時間を潰すなら、私が名古屋まで送っていくと。
名古屋なら新幹線ひかり号、のぞみ号もあるから作戦を練りやすいだろうと。
名古屋まで女子2名を送ることにした。
うち1名は名古屋住民だからナンとか大丈夫だった。
17:50ころに名古屋駅に到着。
これもまた裏道を発見して活用した。
いつも伊良湖岬から帰るとき、東海漬物のきゅうりのキューちゃんのところが混雑している。
それなら海岸線を走って、三河港大橋を渡るルートで三河田原駅近辺を避けることができるはずと。
そして国道1号線に出ればいいんだわって。
そこから蒲郡で東名高速道路に乗って名古屋駅方面に移動すればいいんだわって。
正解だったわ!
名古屋駅に着いて、二人を下ろして帰る途中、豊田ジャンクションの電光掲示板にイヤなことが書いてある。
長篠設楽原パーキングエリア付近で事故渋滞・・・
またかよ!
以前も夜中にそこのトンネルで事故に巻き込まれてで大幅に遅れたことがある。
ってことで、新東名高速道路で新城付近を避けようと、豊田ジャンクションからまた東名高速道路方面に左へ旋回した。
そして三ヶ日ジャンクションから浜松いなさジャンクションへ抜けて新東名高速道路に再度乗って帰ることにした。
途中、どこのサービスエリアもパーキングエリアも大混雑。
刈谷でもなかなか空いているところが見つからない。
とにかく、早めにトイレ休憩しておかねばヤバイことになる。
ここも幾度も訪れているし、一晩過ごしたこともあるので、勝手がわかっている。
トイレ休憩をして、つぎに掛川パーキングエリアでも停まった。
ここも大混雑・・・
そしてそこから一気に茅ヶ崎に戻った。
天気はもう安定していたからよかった。
ちょうど4時間で着いた。
長篠設楽原パーキングエリア付近で渋滞にハマっていたら多分、着くのが0時を越えていたかも知れないな。
今回、学んだことは
- 岡田メロンは通常お盆までしか営業していない(お盆すぎたら電話で要確認)
- 首都圏ではメロンは自分で買って食べるものではなく贈答品だ
- 鳥羽駅前には駐車場があるから利用するべし
- 伊勢湾フェリーは必ず特別室のチケットを船内で買うといい
- 日章館は素泊まりよりも料理があるので素泊まりはもったいない
- 名古屋駅はユニモール地下駐車場が便利(30分@330円で高いけど)
- 名古屋駅のナナちゃんは近鉄駅側だ
次回の大人の遠足は八戸になる予定です。
日帰りの場合は別途行けるところが色々とあるので、またやります。
最後までお読み頂いた方々、ありがとうございます。